今回も、前回に引き続き灯り税理士法人の中谷恵理子さんを招いて税金のお話第二弾。
「法人化ファーストステップセミナー」と題して、個人事業主や法人化を検討している人々に向けて、法人化のメリット・デメリット、注意点などを解説。
LSYメンバーや利塾メンバーには会社員も多いが個人事業主も多い。そんな訳で「どのタイミングで法人化したらいいの?」「法人化ってどんなメリットがあるの?」
個人事業主なら喉から手が出るほど知りたいそんな疑問を解消してくれた講義。今回は個人事業主を実際にお客さんとして接している中谷さんから、よくある疑問や見落としがちなポイントまで幅広く!解説。
さらには法人化における注意点、近年のインボイス制度や電子帳簿保存法の概要からよくあるミス、注意点まで丁寧に解説。文字だけ読むと難しい内容だが、分かりやすい解説だとあら不思議、とても理解しやすい制度に聞こえる。話し手によってこうも分かりやすさが違うものか…
LSYでは他力と可愛げ、とよくいわれるけど、「こんなときはどうする?」という専門家への相談窓口とその使い分けまで教えてくださった。法人化においても事業を進めるにおいても、適切に他力を使うことーこれが命綱になってくるなと感じた。
法人化は、事業の拡大や信用力の向上に繋がる一方で、税金や社会保険料、各種制度への対応など、個人事業主にはない複雑さも伴う。正確な情報収集と適切な頼り方、これだけで事業も生き方も一段と進めやすくなることを実感した回。