自分が丸裸になっちゃうエニアグラム
人間の性格を9つのタイプに分類する心理学「エニアグラム」。エニアグラムとは、古代ギリシャが起源とされ、大学のMBAコースや企業のリーダー研修でも活用される、人を理解するための強力なツール。
今回は利塾メンバーで、エニアグラムの専門家の中井美幸さんに話を伺った。
エ、またよくある性格診断?
ではなく、人が「成長したとき」と「ストレスを受けたとき」の状況でどのようにその人の性質が変化するかも示してくれる。
成長したときどんな姿になれるか知れるのめっちゃすごい。未来予想図やないか。

(9つのタイプ)
たとえば、ルールを重んじる「完璧主義者」は、ストレスが溜まると他人を批判するように。しかし、成長していけば「楽天家」の資質を取り入れ、より柔軟に生きられるようになる。
状況によってあまりにも別人!
エニアグラムを知ることによって、私たちが本来持つ性質と、場合によってそれがどう変わるか?を知り、さらに自分を深く知ることができる。
LSYの中でも自分と他者を知ることを深くやってきたけど、これも知っていたら鬼に金棒!
エニアグラムを使えば、自分の性質をどう生かすか、成長させていくかのキーも掴める。
相手のことも深く知れる最強ルール
自分同様、相手についても本質を知ることができる。
「この人はどのタイプでどんな性質の人かな?」
「どういう言葉がけが嬉しいかな?」「この人は本来このタイプだけど、今ストレスのサイン出てないかな」
そう考えるだけでも人は少し優しくなれる。
たとえば完璧主義の出来杉くんがストレスが溜まった結果めちゃくちゃ批判的になったら超怖い。
そんなときに、あ、今ストレスかかってないかな?とちょっと距離を取って思い遣ってあげる、その循環が世界を優しくする。

「あの人はどんなタイプかな?」「あのタイプがストレス溜まるとどうなりがちか/どんな伸び代があるか」
これらを知るだけでも、思いやりを持った、そして人の伸びしろを伸ばすコミュニケーションが出来るようになる。
エニアグラムは、自分と他者を深く理解し、より豊かな人間関係を築くための秘密の宝箱みたいなもの。もっと深く学んでみたい!そんなあなたは以下もチェック!
📌 子どものタイプ診断実施中!
*無料で76名まで対応中
*子育てに悩む方がいらっしゃったらぜひシェアしてください
*お子さんが当日いなくても大丈夫です
📌 大人の方のタイプ診断
*有料ですが、LINE登録で 60分7,700円 → 2,200円オフで診断します
>>タイプ診断希望の方はLINEからどうぞ<<
https://lin.ee/pJxlzl5
📌 さらに詳しく学びたい方へ
*Amazon電子書籍で 3タイプの詳細を解説
*復習や理解を深めたい方はぜひチェックしてください
→ https://amzn.to/4maTa7S